PR活動
帯広時間旅行 ⑬

昭和31年 帯広駅前 十勝バス 大正15年3月1日に十勝自動車合資会社が設立され、昭和30年4月1日に「十勝バス」に社名変更されました。 この頃は現在のバスとは異なり、運転席よりエンジン部分が前に出ている、ボンネットバス […]

続きを読む
PR活動
帯広時間旅行 ⑫

昭和30年代 帯広駅前靴磨き 現在ではあまり見かけなくなった道端の靴磨き。 まだ、舗装道路が少なくあちこちに靴磨き職人がいて通行人の足元をきれいに磨いていました。 春の雪どけで泥だらけの靴もプロの技でピカピカになりました […]

続きを読む
PR活動
帯広時間旅行 ⑪

昭和23年西2条通り 太平洋戦争で帯広も空襲を受け、少なくとも123戸が被害にあいました。 それから3年、少しづつ活気を取り戻してきました。 この写真を見ると、女性が多く写っています。 おそらく、男性は兵隊にとられ、戦地 […]

続きを読む
PR活動
帯広時間旅行 ⑩

昭和10年大通り跨線橋 昭和4年2月12日 十勝鉄道の帯広大通り駅が開業しました。 昭和10年(1935年)2月18日、大通と線路の上に歩行者用跨線橋が竣工しました。 昭和11年 天皇陛下が帯広に来られ、多くの人が出迎え […]

続きを読む
PR活動
帯広時間旅行 ⑨

昭和5年ころの広小路 士幌線 広尾線 十勝鉄道が開通し、帯広は十勝の農産物集散市場となり、旭川や釧路を取引場所にしていた雑穀商が帯広に進出し、産業都市となりました。 昭和5年十勝初、エレベーターを備えた百貨店「藤丸」が開 […]

続きを読む
PR活動
帯広時間旅行 ⑧

昭和元年 西2条9丁目付近 西2条9丁目付近には、多くの商店が立ち並ぶようになりました。 通りには、自動車や人力車が走り、自転車に乗っている人も数多くいます。 まだ着物を着ている人もいますが、洋服を着ている人の方が多くな […]

続きを読む
PR活動
帯広時間旅行 ⑦

大正13年 帯広神社 秋の例大祭 大正13年秋、電信通り交差点は帯広神社秋の例大祭で神輿や山車が出て多くの人でにぎわいました。 帯広神社ののぼり旗や提灯も多く出ています。 着物を着ている人やモダン洋服を着ている人も数多く […]

続きを読む
PR活動
帯広時間旅行 ⑥

大正11年 双葉幼稚園 旧双葉幼稚園は正方形の平面の園舎に八角形の遊戯室で、周囲は高窓を設けた天井の吹き抜けの空間でドームの屋根をのせています。 大正11年に建てられてから約100年間活用され、平成29年に国の重要文化財 […]

続きを読む
PR活動
帯広時間旅行 ⑤

時代は明治から大正へ。電信通りも街らしくなってきました。 大正初期の電信通り 商店も立ち並び、徐々に街らしくなってきました。 大通りと電信通りの交差点です。 写真でうっすら見えている山々は日高山脈でしょうか?今も昔も美し […]

続きを読む
PR活動
帯広時間旅行 ④

帯広に初めて電信柱が建てられ、電信通りの名前が誕生しました。皆さんも門前町、電信通りを歩いてみてくださいね 明治42年 電信通り 明治30年に初めて、電信柱が建てられたことから電信通りと呼ばれ親しまれています。 当初は「 […]

続きを読む