電信通り商店街のちいさな春
やわらかい日差しのもと、道路わきや建物の片隅で春の花が咲いていました。

紫色の小さな花、「ほとけのざ」という花だそうです。
春の七草にも「ほとけのざ」がありますが、この花は食用ではないそうです。

「くまのや」さんのわきに咲いています。

十勝に春を告げる花、福寿草です。
黄金に輝いています。

「円佛印舗」さんの東側のわきに咲いています。

皆さんも春を探しに出かけませんか?
やわらかい日差しのもと、道路わきや建物の片隅で春の花が咲いていました。
紫色の小さな花、「ほとけのざ」という花だそうです。
春の七草にも「ほとけのざ」がありますが、この花は食用ではないそうです。
「くまのや」さんのわきに咲いています。
十勝に春を告げる花、福寿草です。
黄金に輝いています。
「円佛印舗」さんの東側のわきに咲いています。
皆さんも春を探しに出かけませんか?